あなたは、喜多川泰さんの本を読んだことがありますか?
喜多川泰さんの本は基本的に小説形式で、非常に読みやすいのが特徴です。
彼の著書との出逢いがなければ、私が読書の楽しさを知ることはなかったでしょう。
- 生きていくうえで大切にすべきことは何か?
- 人生を充実させていく方法は?
- モチベーションを上げるきっかけが欲しい。
このような悩みをもった人にも、答えを導いてくれるような本が多いです。
この記事を読んでいけば、喜多川泰さんの魅力や著書、オススメの本とその理由などについて知ることができます。
喜多川泰さんについて
オススメの本を紹介する前に、ご本人の紹介を簡単にさせてもらいます。
プロフィール
名前:喜多川 泰(きたがわ やすし)
1970年生まれ。愛媛県出身。東京学芸大学卒。
国内累計90万部を超えるベストセラー作家。
全国各地での講演やセミナーも開催。
公式HP:喜多川 泰 – Yasushi Kitagawa Official Website
「喜多川ワールド」と呼ばれるその独特の世界観は、小学生から80代まで幅広い年齢層から愛され、その影響力は国内に止まらず、現在は多数の作品が台湾・韓国・中国・ベトナムでも翻訳出版されている。
喜多川泰さんの魅力
人間をつくるものは出会いです。
人生を変えるような素晴らしい出会いがたくさんあれば、
人生は豊かで、可能性に満ちたものになります。特に、素晴らしい本、明るく生きる人、
公式HP:喜多川 泰 – Yasushi Kitagawa Official Website
そして、普段は経験できない出来事との出会いは、
その人の価値観をひっくり返し、生き方そのものが大きく変わるきっかけをくれます。
このような考え方や言葉による表現の豊かさが、喜多川さんの魅力のひとつです
私自身も彼の著書との出逢いから、いろんな価値観が得られ、人生が豊かになりました。
喜多川さんはFacebookなどでも日々の気づきを投稿していますので、フォローしてみるのもオススメです。
オススメランキング
ここからは喜多川さんの本の中から、私が読んでオススメしたい本をランキング形式で紹介していきます。
ぜひ一度手に取って、新たな価値観との出逢いを楽しんで欲しいです。
君と会えたから…
手紙屋
手紙屋 蛍雪篇
「福」に憑かれた男
本を読むのが苦手だった私は、それまで小説を読んだことがありませんでした。